第36回奈良県合唱講習会のご案内
~ 合唱指揮者 高須道夫先生を迎えて ~
「第36回奈良県合唱講習会」のご案内
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
また、各合唱団におかれましては新しい目標に向かって活動を続けておられることと存じます。
さて、全国的に一流の講師を迎えて行なう恒例の合唱講習会は、かねてから予告しておりました合唱指揮者高須道夫先生を迎えて下記の要項で開催いたします。この機会を是非お見逃しなく多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。
記
開催日 平成22年 2月 20日(日) 午後 1時~5時
(午前10時~12時事前練習)
会 場 生駒市文化ホール(近鉄生駒駅南東、生駒セイセイビル1階)
※会場に駐車場はありません。
講 師 合唱指揮者 高須道夫先生
内 容 参加者全員による女声合唱
尚、今回の形式は女声合唱としていますが、高須先生は三善作品の権威者でもあり、男声の指導者・リーダーの方々に ぜひ参加されますようおすすめ致します。
テキスト 三善 晃 作曲 こどものための合唱曲集「光のとおりみち」から
2.麦藁帽子
3.小鳥の旅
5.えびがはねたよ
7.雪の窓辺で 以上4曲
楽譜は各自で準備して下さい。(カワイ出版 定価1,680円)
尚、指揮者の前でコピー譜を使うようなことは絶対にやめて下さい。
参考:パナムジカ(℡075-952-8762)に在庫あり。
受講料 1人 1,000円(申込時に合唱団毎にまとめて下記口座宛にお振り込み下さい。)
参加申込 会場の都合上、2月10日までに合唱団名・連絡先・パート別(S.MS.A.その他)参加人数を下記事務局までお知ら せ下さい。
( 定員:会場の都合上、300人になり次第締め切らせていただきます。)
(申込用紙はHPにあります。郵送でお願いいたします。)
尚、受講料は、講習会場での金銭の授受は禁止されていますので、
各団取りまとめ、下記口座または現金書留でお送り下さい。
振込先 南都銀行高田支店・普通預金・口座番号602300
名義・奈良県合唱連盟理事長 池田光政
事務局 〒635-0013大和高田市昭和町8-1 長谷川多恵(℡0745-53-0130)
郵送でお申込み下さい。(FAXは受付出来ません)
〈高須道夫先生プロフィール〉
1965年東京芸術大学声学科卒業。1973年合唱指揮者としてデビュー、名古屋を中心に合唱団やオーケストラの合唱付き の作品の指導等に実績をあげる。
我が国有数の男声合唱団クールジョワイエ(2005年世界合唱シンポジウム特別招 待団体)や、女声アンサンブルSKOLIONな ど多くの合唱団を育て、1998年~2003年愛知県合唱連盟理事長、その他多くの音楽関係団体の要職をしめている。
1982年名古屋市芸術奨励賞を受賞。